ふくらはぎ痩せには足首ストレッチが有効?やわらか足首で美脚に

「何だか足首を回すとバキバキ音がする」「足に疲れが溜まると、足首が硬くなっている気がする」と違和感を覚えたことはありませんか?
実は、足首が固いと健康と美容にあまり良くない影響があることが分かっています。しかし裏を返せば、足首が柔らかいとたくさんのメリットがあります。
そのメリットの1つが、美脚ダイエット効果です。
今回は「やわらかな足首で美脚ダイエット」というテーマでお話をしていきます。
足首が固いってどんな状態?
足首硬すぎる😭
長時間立ってるとすぐ足首痛くなる😲— rubi (@4O5Xx6A8LY6whTr) 2016年7月16日
自分の足首本当に硬すぎる😓
どうしたら柔らかくなるの〜— 金子 佳音 (@kkanon_4) 2017年7月25日
肩こりや腰痛の治療のために整体に行った時に「足首が硬くなっていますね~」と言われて、驚いた経験はありませんか?
肩と腰の治療のために行ったのに、足首を指摘される人も少なくありません。そもそも、足首が硬いとはどのような状態なのでしょうか?
かかとを付けてしゃがめないと注意

足首が硬すぎるので、まともにしゃがめない
— 添え物 (@soemono_) 2017年2月12日
足首は立っている時にも、座っている時にも、体を支える重要な部位です。地面にかかとをべたーっと付けてしゃがめなかったり、スクワットがうまく出来ない場合には、足首が硬くなっているサインです。
足首が硬い!デメリットは?
「足首が硬いなんて、あまり日常生活で気にならないわ」という人もいるでしょうが、実はさまざまなデメリットがあるのです。以下に、まとめてみました。
・足首は骨盤と連動しているため、骨盤の動きが悪くなる。
・骨盤の動きが悪くなると、代謝が悪くなる。
・代謝が悪くなると、太りやすくなる。
・足首が硬いとふくらはぎが痩せない。
・ケガをしやすくなる。
・足首の捻挫リスクが高まる。
以上、足首が硬いのは、想像以上にさまざまなデメリットがあるのですね。
ダイエットに興味のある方にとって、足首の硬さが足全体の血流を悪くして、痩せにくくしているなんて驚きです。
そこで美脚を目指すのなら、まずは足首の硬さをやわらかくすることから、始めましょう。
ふくらはぎ痩せには、足首ストレッチ

「ボリューミーなふくらはぎにウンザリしている」「どんなに食事制限を頑張っても、ふくらはぎだけは痩せられない」という人も多いはず。
女性はスカートを履く機会も多いので、太ももよりもふくらはぎが気になるという人も、すくなくありません。ふくらはぎ痩せには、足首ストレッチが重要です。
こちらで、いくつかの足首ストレッチ方法をご紹介しますので、参考にしてください。
美脚になるための足首回し
足首が硬いと、足首~太ももまで足全体血流が悪くなるので、むくんだり、脂肪がつきやすくなってしまいます。そこでお試しいただきたいのが「足首回し」です。
凝り固まっている足首をやわらかくしてあげるだけで、血流や代謝がアップします。自分で足首が硬いと感じている人は、ぜひお試しください。
1.椅子に深めに座ります。どちらかの足を上げて、動かしていない足のひざの上に置きます。
2.のせている足のかかとをキュッと押さえて、ゆっくりと足首を回します。
痛みを感じたり、ゴリゴリと音が鳴って痛みを感じるような時には、ストップ。
3.片方10~15回ずつ回しましょう。
※1日に何回すべきかの決まりはありませんが、足首に凝りを感じた時はもちろん、長時間のデスク作業の後など、小まめに動かしていきましょう。
美脚ダイエット!足首ストレッチ(腓腹筋編)
足首回しをして、適度に足首周辺がほぐれたら、次は本格的な足首ストレッチをします。
さらに足首をやわらかくして、美容・健康・ケガ防止に努めましょう。
1.片脚を前に出します。
2.この時、後ろ足のかかとは、地面から浮かないようにして下さい。
3.体重を少し前にかけます。
4.後ろ足の腓腹筋を意識して、ゆっくりとストレッチしていきます。
5.30秒足首ストレッチをしたら、反対の足です。これを、数回繰り返します。
足首ストレッチは、1日で大きな効果が期待できるわけではありません。
毎日コツコツと続けていくことに、意味があるのです。お風呂上り、仕事や家事の合間に短時間で良いので取り組んでいきましょう。
硬い足首は捻挫リスクが高まる

硬い足首は捻挫リスクが高まるので、注意が必要です。ですから、足首回しや足首ストレッチをして、日頃からやわらかくしておく必要があるのです。
「足首の捻挫なんてよくあるから、病院にはいかない」という人もいますが、一概に間違っているとは言えません。一時的に靭帯が伸びているだけ、つまり軽傷の捻挫であれば自然と直ります。しかしながら、靱帯断裂のレベルだと重症度が高いので、自然には治らないでしょう。痛みがひどい場合や、腫れが引かない場合は、速やかに病院を受診しましょう。
足首をやわらかくして、美脚ダイエット

いかがでしたか?足首をやわらかくすることで、怪我の予防はもちろん、美容と健康にも効果が期待できます。美脚を目指すのなら、足首・太ももなどの部位ごとのマッサージも必須です。毎日の生活習慣に、足首回しや足首のストレッチをプラスしてみませんか?
ダイエットはコツコツと続けることが、一番大切です。