2014.12.02
  • スキンケア

知られざるニキビケア法!ニキビ悪化のステージ別ケア解説

アイキャッチ

ニキビとは、別名、尋常性ざ瘡(じんじょうせいざそう)と言われ、進行性のある皮膚の病気です。
皮脂が毛穴に詰まることで症状が現れるニキビですが、症状が進行していくとニキビが治ったとしてもニキビ跡として皮膚に残ってしまい、取り返しがつかないことになってしまいます。
そこで今回はニキビの、進行具合に合わせたニキビのケア方法を紹介いたします。自分のできているニキビの進行具合に合わせて正しいニキビケアを行って下さい。

 

ニキビの進行ステージとその症状について|ニキビケア法徹底解説

よく白ニキビ、黒ニキビ、赤ニキビ、黄ニキビというニキビの種類を耳にすると思いますが、実は、これはニキビの種類ではなく、ニキビの進行具合によってニキビの呼び方や現れる症状が変わってくるというものです。この進行具合によって重症度が違うので、ケアの方法も変えていかなければなりません。

にきび進行
http://www.sato-seiyaku.co.jp/

ステージⅠ:白ニキビ

皮脂の過剰分泌や毛穴の詰まりは、まず白ニキビとして肌に現れます。
白ニキビはニキビの初期段階の症状で、別名閉鎖コメド(閉鎖面皰(めんぽう))と呼ばれています。
肌の表面が皮脂により少し盛りあがっていますが、アクネ菌による炎症が起こっていない状態です。盛り上がっている部分を潰すと正常に排出されなかった皮脂(白と黄色がまざったような少し粘り気のある液体)が出てきます。

白ニキビは見た目が黄(化膿)ニキビとも間違えられやすいので、注意が必要です。

白ニキビ黄ニキビ
http://hadalove.jp/

黄(化膿)ニキビの方がはっきりとしたふくらみがあり、周りも赤みを帯びています。また、触ると痛みがあります。

ステージⅡ:黒ニキビ

白ニキビの中に貯まっている皮脂が毛穴を押し上げて表面に出てきてしまい、その皮脂が空気や細菌に触れることで酸化し、表面が黒くなった状態が黒ニキビです。
黒ニキビは別名解放面皰と言われ、アクネ菌の炎症が起こっていないため、まだニキビの初期段階と言えます。

ステージⅢ:赤ニキビ

白ニキビや黒ニキビとして溜まっている皮脂が、常在菌(常に皮膚にいる菌で、肌状態を正常に保つ働きがあります)の一つでもあるアクネ菌の繁殖を促進してしまうことで炎症が起きてしまい、赤く腫れてしまった状態のニキビです。毛穴部分だけでなく周辺も赤くなってしまい、痛みを伴う場合もあります。
赤ニキビはニキビが重症化している状態といえ、治ったとしてもニキビ跡として残ってしまう可能性が高くなっています。

ステージⅣ:黄(化膿)ニキビ

赤ニキビを放っておいたり、無理に潰そうとしたり、誤ったケアを続けてしまうと黄(化膿)ニキビとなります。
赤ニキビがさらに悪化し、炎症に加え、クリーム状の膿がたまっている状態で、炎症が真皮層に達してしまっているため、化膿(黄)ニキビが治ったとしても、凹凸や色素沈着などの跡が残ってしまいます。

ステージⅤ:ニキビ跡

赤ニキビや化膿(黄)ニキビまでニキビが進行してしまった場合にできてしまうニキビ跡ですが、ニキビ跡の種類は大きく3つに分けられます。

・凹凸(クレーター)
アクネ菌によるニキビの炎症が真皮層にまで達してしまい、コラーゲン組織が破壊されている状態

肌構造
肌構造
http://fineboy.info/
・色素沈着
炎症から肌を守るためにメラニンが生成され、紫、もしくは茶色の色素沈着が残ってしまう場合

・赤み
ニキビが治った後も炎症によるうっ血が赤いまま残ってしまった状態

通常赤みは時間が経つにつれ消えていきます。また色素沈着も適した美白などのスキンケアを行うことで、ホームケアでも治ることがあります。(美白スキンケアについて詳しくは『美白化粧品ご紹介』をご覧ください。)しかし、凹凸(クレーター)はコラーゲン組織を生成していく必要があるので、美容クリニックでの治療が最適だと言えます。

白ニキビのケア方法|ニキビケア法徹底解説

それでは早速ニキビのケア方法を紹介していきたいと思います。
ニキビの初期段階でもある白ニキビは、早めにケアを行うことで悪化を防ぐことができます。簡単に言うと、白ニキビの原因である皮脂の過剰分泌と硬い角質を改善することで解決できます。

白ニキビは潰してOK

意外と知られていない方法ではありますが、白ニキビはタイミングと最適な方法で潰してしまえば悪化を防ぐことができます。
白ニキビはアクネ菌による炎症が起こっていない、皮脂が毛穴に詰まっているだけの状態です。毛穴に詰まっている皮脂を正しく取り出してしまえば、周辺に皮膚に影響などは与えません。

ニキビを潰すタイミング
ニキビができてから3~4日後、ニキビの中にある皮脂がうっすらと透けてきたら、潰すタイミングです。洗顔後などの皮膚が清潔な状態になっているとき、また肌が柔らかくなっているときが理想的です。

潰すタイミング
http://i-voce.jp/
ニキビの潰し方
ニキビを潰すために必要な道具は皮脂を出す穴を開けるための針コメドプッシャー(面皰圧出器)、消毒液のマキロンオロナインです。

アイテム
http://www.nikibicarenavi.com/
これらの機器は使用する前に必ず消毒をしておいてください。消毒をしておかないと菌が繁殖する原因になってしまいます。

①まずは針でニキビの先端に穴を開けます。
②その後、コメドプッシャーで軽く押さえ、溜まっている皮脂を押し出します。
このとき、強く押し出すと周りを傷付けたり、炎症を起こして跡が残ってしまいます。
③皮脂が出たら、マキロンで患部を消毒、オロナインを塗布すれば完了です。

簡単なので、誰にでもできそうですが、丁寧にやることが一番のポイントです。

正しい洗顔でケア

正しい洗顔をすることもニキビケアの一つです。ただし、洗顔を過剰に行うと必要な皮脂まで落ちてしまうので、角質が硬くなり、ニキビの原因となってしまいますので、1日1回~2回程度の洗顔を、正しく行うことが大切です。

正しい洗顔方法

 

 


しっかりと洗顔料を泡立てること、そして手のひらでこするのではなく、泡で洗顔するというところがポイントです。洗顔は毎日行うものなので、肌に負担を掛けない習慣を身につけることが大切です

おすすめ石鹸
牛乳石鹸 青箱

石鹸
http://www.cow-soap.co.jp/
1コあたり85g/税抜80円
洗った後の程よいさっぱり感とうるおいが好評の石鹸、ニキビに効くと@コスメでも話題になっています。青箱はさっぱりタイプなので、乾燥が気になる方は赤箱がおすすめです。

保湿でニキビケア

大人ニキビの治し方でも紹介しましたが、皮膚が硬いと皮脂が詰まる原因となってしまうため、しっかりと保湿を行い、肌を柔らかくすることが大切です。
化粧水で肌を整え、美容液パックでしっかりと保湿、さらに美容成分を保湿乳液でしっかりと蓋をすることが最低限の手順になります。
大人ニキビの治し方で紹介した商品の他にもおすすめの保湿アイテムを紹介します。

洗い流すパック・マスク
アルガンラボ プレミアムセレクトガスール

アルガンラボ
http://www.argan-labo.com/
700g/2,500円
洗浄と保湿を兼ね備えた粘土(クレイ)の『ガスール』と、うるおい成分やアンチエイジング成分がたっぷりの『アルガンオイル』を中心に作られた洗い流せるパックです。『ガスール』には洗浄と保湿というニキビケアにぴったりの効果を兼ね備えており、『アルガンオイル』には肌の潤いを守る成分や肌のアンチエイジングとして知られているビタミンEが豊富に含まれています。@コスメでも洗い流すパック部門で1位を獲得するほどの人気商品です。

黒ニキビのケア方法|ニキビケア法徹底解説

ニキビの初期段階ともいえる黒ニキビは、白ニキビ同様に潰しても良いニキビに含まれますが、黒ニキビは炎症を起こしてしまう一歩手前なので、十分な消毒と潰した後のケアが必要になってきます。
また、ニキビを潰す以外のケアとして、正しい洗顔はもちろん、酸化をケアする抗酸化作用のあるビタミンEやメラニン色素を破壊するビタミンCの摂取を心掛けてください。

ビタミンEの摂取

ビタミンEは食事で摂取する方法があります。しかし、摂りすぎると骨粗しょう症の原因にもなってしまうため、厚生労働省によって定められている1日の摂取量(成人女性で6.5mg/1日)を守りながらバランスよく摂っていくことが大切です。

ビタミンEはイクラやアユ、イワシやタラコ、アーモンドやカボチャなどに豊富に含まれています。1日の摂取量は成人女性で6.5mgなので、大体かぼちゃ100gくらいです。
また化粧品の成分に記載されている『トコフェロール』というものがビタミンEですので、トコフェロールが含まれているアルガンオイルなどの化粧品を使うのも良いかもしれません。

ビタミンCの摂取

美白効果として有名なビタミンCですが、このビタミンCは人の体で生成されることがないため、食事などで積極的に取っていくことが大切です。しわ改善ホームケア特集で紹介した通り、ビタミンCはレモン、キウイなどの果物類に多く含まれますが、人の体は余分になったビタミンCをすぐに排出してしまい、貯蔵することができないため、毎日摂っていく必要があります。

また、化粧品でビタミンCを補う場合は、『ビタミンC誘導体』の美容液を選ぶようにしてください。ビタミンCは肌に浸透しにくい成分なので、ビタミンC誘導体をイオン導入などで取り入れる方法がおすすめです。

オバジ オバジC20セラム

オバジ
http://www.obagi.co.jp/
15mL/8,000円(税抜)
ビタミンCとビタミンEが豊富に含まれた今までにない美容液です。
このオバジセラムC5、C10、C20と3種類用意されており、ビタミンCの濃度が異なります。オバジC20セラムは一番ビタミンCの濃度が濃い商品で、一番人気です。ニキビや毛穴の黒ずみだけでなく、毛穴を引き締めたり、肌のキメを整える効果もあるので、保湿や肌の透明感を出す効果もあります。

基本的に白ニキビ、黒ニキビのニキビの初期段階は、日々のホームケアを改善すること、またストレスや寝不足、不摂生な食生活を改善することで治る場合がほとんどです。

赤ニキビのケア方法|ニキビケア法徹底解説

赤ニキビは炎症が始まってしまったニキビの状態です。アクネ菌が繁殖し炎症を起こしているため、むやみに触ってはいけません。また、赤ニキビになってしまった場合は潰すと悪化する場合がありますので、潰すことは絶対にやめてください。
そして、赤ニキビは白ニキビや黒ニキビケアで行ってきたような洗顔や保湿などのケアに加え、炎症を抑えるためのケアを行う必要があります。

炎症を抑えるために効果的な外用薬

洗顔や美容液などのケアでは炎症はなかなか収まりません。炎症を抑える成分が入っている外用薬を早目に塗って対処する方法が赤ニキビのケアとして最適です。

ペアアクネクリームW

ペアアクネクリームW
http://www.cosme.net/
14g/950円
ドラッグストアなどで購入可能なニキビ薬です。ステロイドは含まれておらず、皮脂の生成や炎症を抑える働きのあるイブプロフェンピコノールやアクネ菌を殺菌する効果のあるイソプロピルメチルフェノールが配合されているため、炎症が始まってからの赤ニキビにも効果のあるニキビ薬です。塗った後、透明になるので、薬を塗ったことが目立ちません。

ピンプリット

ピンプリット
http://medical.shiseido.co.jp/
15g/1,000円
こちらもドラッグストアで購入可能な外用薬です。透明タイプと肌色のタイプがあります。ピンプリットはイオウが含まれているタイプのニキビ薬です。イオウには、殺菌作用・角質を柔らかくする働き・皮脂を抑制する作用があります。イオウが含まれている外用薬はクレアラシル、アクネス、ビフナイトなどがありますが、ピンプリットはオイルフリーでべたつかず、さらにヒアルロン酸ナトリウムを配合しているため、保湿効果があります。

赤ニキビができてしまった場合は、このように食生活や生活習慣の改善、洗顔と保湿ケアを行いながらアクネ菌の殺菌と炎症を抑える効果のある外用薬を塗布することでニキビをケアしていきます。

黄(化膿)ニキビのケア方法|ニキビケア法徹底解説

黄(化膿)ニキビはアクネ菌による炎症に加え、毛穴に膿がたまってしまっている状態です。だからと言って膿をむやみやたらに出そうとしてはいけません。ニキビが悪化して治りにくくなってしまったり、ニキビ跡がひどく残ってしまう場合があります。

黄(化膿)ニキビはニキビの最終形態でもあります。そのため、黄(化膿)ニキビに溜まっている膿が自然と排出されるまで、清潔を保ち、皮脂バランスを整え、角質を柔らかくする基本的なケアを行う必要があります。
また、どうしても痛みや膿が気になるという方は、テラ・コートリルという外用薬を使用するのも良いかもしれません。

テラ・コートリル

テラ・コートリル
http://ニキビ食べ物.com/
6g/1,000円(税抜)
ドラッグストアで購入可能な外用薬です。@コスメでもずっと悩んでいた化膿(黄)ニキビが治ったなどの口コミが挙げられています。

テラ・コートリルは炎症を抑える働きをするヒドロコルチゾンという副腎皮質ステロイドと抗菌作用のある抗生物質が含まれている外用薬です。あせもやはれ、かゆみなどにも使われる軟膏ですが、ステロイドが使用されているため、即効性が期待できる外用薬ですが、弱いレベルと言えど長期に渡っての使用を避けた方が良いとされています。

ニキビができない素肌作り|ニキビケア法徹底解説

ニキビが治ったとしても、ニキビができやすい生活習慣や食生活、日々のホームケアを繰り返していると、ニキビ再発の原因となります。そのため、普段の生活からニキビのできない生活習慣を作ることが大切です。

ニキビのできる生活習慣とは

ニキビができる生活習慣は主に『ストレス』『夜更かし』『喫煙』『運動不足』『メイク』の5つです。

ストレス

ストレスを感じると皮脂を過剰に分泌させる働きがある男性ホルモンやノルアドレナリンが発生するため、ニキビの大敵と言われています。またホルモンバランスの崩れは、皮脂の過剰分泌だけでなく、肌のターンオーバーを乱し、肌荒れ全般の原因となってしまいます。

夜更かし

肌のターンオーバーは睡眠中に成長ホルモンが分泌されることにより活発になるため、夜更かしは肌のターンオーバーを妨げる原因です。

乾燥肌対策でも紹介しましたが、なるべく夜10時~夜中2時は寝ている状態を作ることが理想的ですが、なかなか難しいというのが現実です。この時間に眠るのが難しい人は、眠りの質を高めていくことを心掛けてください。

入眠後3~4時間は成長ホルモンが活発になると言われており、この時に熟睡している状態が良いとされています。半身浴で体をリラックスさせたり、寝る前にホットミルクを飲むのも眠りの質を高めるために有効です。
また、アロマを焚いて寝るのも良いとされています。(睡眠不足解消に効果的なアロマについて詳しくは『アロマ効果のアレコレ』をご覧ください。)

喫煙

喫煙は毛細血管が収縮することで血流が悪くなってしまいます。血流が悪くなると血液循環や新陳代謝が悪くなり、肌のターンオーバーの乱れにもつながります。また、喫煙は体内のビタミンCを大量に消費してしまうため、肌の老化を早めてしまい、皮脂を詰まらせる硬い角質を作り出す原因になってしまいます。

運動不足

適度な運動をすることにより、体の代謝が活発になるほか、血行が良くなるため、ストレスにならない程度の適度の運動が必要です。

メイク

メイクはしっかりとメイクオフすることが大切です。メイクオフがしっかりできていないと、毛穴にファンデーションが詰まっている状態が続き、細菌が繁殖する原因となってしまいます。

 

ニキビのできる食生活

ニキビができてしまう食生活は『脂質・糖質の過剰摂取』『ビタミン・タンパク質不足』『腸内環境の乱れ』『飲酒』の4つです。

脂質・糖質の過剰摂取

脂質・糖質の過剰摂取は体内で皮脂を過剰に作りすぎてしまいます
肉のサーロインやカルビ、ベーコンやソーセージ、乳製品などの脂質の多い食べ物や白米や麺類、パンやもち、和菓子などの糖質の多い食べ物は1日の摂取量を考え摂っていくことが大切です。

脂質の1日の摂取量は1日に必要なエネルギー量の20%とされています。1日に必要なエネルギー量は基礎代謝量や活動レベルによって変化していくため、測ってみると良いかもしれません。
(参考:日本医師会ホームページ
また、1日に必要な糖質の量は『体重○○kg×体重1kgあたりに必要な糖質量5~7g』とされています。
(参考:【ウイダー】プロテインバイブル森永製菓

ビタミン・タンパク質不足

全部で13種類もあるビタミンはバランスよく摂っていくことが大切です。またタンパク質も皮膚を生成するために必要な栄養素ですので、タンパク質が豊富な牛ヒレ肉、鶏のささみ、魚などをバランスよく摂っていくことが大切です。成人女性の推奨摂取量は50g/1日なので、目安としておくと良いかもしれません。
(参考:栄養成分ナビゲーター

腸内環境の乱れ

腸内環境の乱れもニキビの大きな原因となります。腸内が汚れていると、そこから汚れた血液が生成され、体全体に循環し、肌にまで現れます。そのため、腸をキレイにすることがニキビケアの一つでもあります。

腸をキレイにするためには、まず腸を活性化させます。ヨーグルトなどの善玉菌を含む乳製品を摂るようにすると良いでしょう。
そして、便秘になりがちの人は、1日2リットル程度の水分を取ると良いです。そして、ポリフェノールやカテキンなどが含まれている緑茶を飲むと善玉菌の働きを活性化させ、悪玉菌の働きを抑制してくれます。
また、食物繊維や乳製品は消化や吸収を促進してくれるため、積極的に取っていきたい栄養素です。

飲酒

アルコール類は糖分を多く含んでいるため、糖質過多になりがちです。また、アルコールを分解する働きのあるビタミンBを大量に消費してしまうため、アルコールの過度な摂取は控えたほうが良いです。ビタミンBは肌を保湿する働きと皮脂の分泌量を調整する働きがあるため、ニキビケアをするために大切な栄養素の一つです。

 

ホームケア

ニキビができないような肌を作るためには、日々のケアが大切です。誤ったケアやケアを怠るとニキビを根本から治したとは言えないので、日々のホームケアにも注意してください。

メイクオフ

メイクをした日は必ずメイクオフをしてください。ファンデーション等が毛穴に詰まって皮脂を詰まらせたり、毛穴に詰まったファンデーションによって細菌が繁殖してしまうこともあります。

脂性肌の人はオイルクレンジングなどでしっかりとメイクを落としがちですが、オイルクレンジングだと、必要な皮脂も落としてしまいがちなので、アイメイクなどしっかりオフしたい部分のみオイルクレンジングを使用し、顔全体はミルククレンジングなどの保湿効果の高いクレンジングを使用すると良いです。

正しい洗顔

正しい洗顔方法やおすすめの石鹸は白ニキビのケア方法でも紹介しましたが、肌がゴワゴワ、角質が硬くなっているなと感じる人は、ピーリング石鹸を使うと良いでしょう。

ピーリング石鹸は古い角質を除去してくれて、ターンオーバーを促進してくれる働きがあります。ターンオーバーを促進することで、古い角質が剥がれるだけでなく、毛穴の黒ずみなども改善してくれます。
ただし、頻繁に使うと逆に肌を弱くしてしまう原因となってしまいます。ピーリング石鹸は角質を除去する作用があるので、日中、紫外線などにさらされることが多い朝に使用するのは避け、使う頻度も使用するピーリング石鹸に合わせたり、自分の肌の状態に併せて行うことが大切です。

おすすめのピーリング石鹸は『ピーリングで古い角質を除去!自宅で簡単にワントーン明るい肌に!』をご覧ください。

保湿

乾燥肌は毛穴の詰まりの原因となってしまうので、肌の保湿は入念に行わなければなりません。そして、保湿を入念に行うためには、洗顔後の化粧水、美容液、乳液が重要となってきます。

化粧水の役割
化粧水の役割は、美容液を浸透しやすくさせるためのものです。
洗顔後はまず化粧水を使用してください。化粧水の役割は肌の状態を整えることです。洗顔をすると、汚れだけでなく保湿に必要なセラミドなどの成分も落としてしまいます。
そのまま放っておくと、肌が乾燥し続け、肌の水分が蒸発しやすい状態となり、肌状態としては非常に危険です。そこで洗顔後すぐに化粧水をつけると肌の乾燥状態が改善され、次につける美容液が浸透しやすくなります

美容液の役割
美容液といっても保湿効果が高いものや、しわやたるみなどのアンチエイジングに特化しているもの、シミやそばかすなどの美白成分に特化しているものなど様々です。
自分のお悩みに合わせた美容液を使用することが一番ですが、ニキビ肌を改善したい場合は、保湿成分が濃縮されている美容液を化粧水の後につけると、保湿効果が高まり、ニキビ肌改善へつながります。

乳液の役割
乳液は付けてきた化粧水や美容液をコーティングする役割を持っています。みなさんが目にするもので多い乳液は保湿乳液で、保湿効果を高めてくれる乳液です。ニキビにお悩みの場合も保湿効果の高い保湿乳液を使うことで、しっかりと肌の潤いが保たれるので、ニキビ肌改善に効果的だと言えます。

乳液を使うとテカってしまったり、ベトベトになってしまうから苦手だという人は、油分が少なめの保湿乳液を選ぶとテカリやベトベト感は改善されます。

 

まとめ:ホームケアでニキビを治すことは可能!日々のケアも一手間加えてニキビのできにくい肌へ

いかがでしたでしょうか?できてしまったニキビをしっかりと見極めることで市販で売っているニキビケア商品でニキビは改善できるということが分かりました。
しかし、一つのニキビを治したとしても、根本からの解決にはなりません。生活習慣や食生活、ホームケアなどを変えていくことによってニキビのできにくい肌へ改善することができます。
少し手間がいるホームケアも毎日の習慣に取り入れて、ニキビのできにくい肌を作っていきましょう。

【あわせて読みたいオススメ記事】

▶鼻の毛穴の開き、黒ずみを簡単ホームケア!すぐに使える方法ご紹介♪

▶赤ら顔、生まれつきだからってあきらめないで!予防&対処法ご紹介

▶そばかすを消す方法!そばかすで悩むのはもうおしまい!

▶背中ニキビ撃退!脱いでガッカリさせないためのケア方法