2014.10.23
  • ボディケア

背中のストレッチ方法10選!1日5分で痩せやすい体に♪

アイキャッチ

姿勢が美しい人はそれだけで気品があって優雅で上品な女性に見えます。
反対に背中が丸まっていると、カッコ悪いですよね・・・。
美しい姿勢というのは、背筋がピンと伸びていることが重要です。そのためには、背中の筋肉が鍛えられていることが大事。その方法としておススメなのが筋トレやストレッチです。
背中の筋肉を鍛えることで、自然と背中は伸びるもの。でも、難しいストレッチやつらい筋トレは続きません。誰でも簡単にできるストレッチを紹介します。

肩甲骨を動かして背中をストレッチ

肩甲骨の周辺をほぐして、しなやかな背中を作りましょう。

ストレッチ1ストレッチ1

http://kata.sakuracre.com/

1.両手を組んで手のひらを外側に向け、背中を広げるように両手を前に伸ばします。
2.両手を後ろで組んで胸をそらすように肩甲骨をくっつけます。
肩甲骨を意識して動かすのがコツです。

バックオーバー

バックオーバー

http://kenkoutabi.blog113.fc2.com/

1.仰向けに寝て手のひらを床にして、腰のあたりに置きます。
2.両足をそろえて床から離し、頭の奥の床につま先をつけます。
首、背中、腰を気持ちよく伸ばせるストレッチ。床に足がつかない場合は、できるところまでで大丈夫です。

ツイスト

a8e10e3f9be5e4c82741947cd3fee9c6_s

1.足をクロスさせて座ります。
2.上にある方のヒザを立て、そのヒザの外側を反対のひじで押えながら、上半身を反対にねじります。これを左右両方行います。
背中から腰にかけてのストレッチ。ウエストのくびれも作れます。

壁を使って背中を伸ばす

壁を使って背中を伸ばす

https://trilltrill.jp/articles/713875

1.壁に両手をつき、背中と足が90度になるように倒れます。
2.手で壁を押し、お尻は壁と反対の方向に引っ張られるような感じで伸ばします。
3.そのまま3~5秒呼吸をします。
背中がまっすぐになるように注意しながら行うのがコツ。

ダンベルを使ってストレッチ

a198224840a935e6033a10541d38e655_m

http://dragontraining.blog.fc2.com/

1.ダンベルを両手に持ち、イスに座ります。
2.背筋を伸ばし、両手を上に上げます。
3.肩甲骨を動かすことを意識しながら、腕が90度になるまで下ろします。
4.これを10回、3セット繰り返します。
ダンベルは、ちょっと重いかな、という程度の重さで。ペットボトルに水を入れてダンベルの代わりにしてもOK。

タオルを使って背中をストレッチ

タオル

http://lbr-japan.com/

1.床に座り、フェイスタオルの両端を持って両手を上げます。
2.息を吐きながら、両肘を曲げてタオルが肩につくくらいまで下げます。
3.息を吸いながら、両手を上に上げます。
4.これを10回、3セット行います。

背中に効くヨガ「コブラのポーズ」

コブラのポーズ

http://www.noa-yoga.com/

1.うつ伏せになり、胸の横の辺りに手を置きます。
2.腰や床から離れないように、ゆっくりと上体をそらします。
3.息を吐きながらお腹から順に床につけてうつ伏せに戻ります。
無理に顔を上げないようにしないと首を痛めるので注意。

背中に効くヨガ「平伏のポーズ」

平伏のポーズ

https://www.noa-yoga.com/

1.背筋を伸ばして正座をします。
2.ヒザの両側に両手の平をつけ、上半身を前に傾けます。視線は斜め下を見ます。
3.息を吸いながら、背中をそらし、顎を上げます。お尻がかかとから離れないように注意。
4.息を吐きながら、両手を前に伸ばし、前に倒れます。
4.息を吸いながら、上半身を起こし、最初の姿勢に戻ります。

背中に効くヨガ「猫のポーズ」

猫のポーズ

http://www.noa-yoga.com/

1.手が肩の下、膝は腰の下にくるように四つんばいになります。
2.息を吐きながら、頭を腕の中に入れるように、背中を猫のように丸めます。
3.息を吸いながら、顎を上げ、背中を反らします。
これを10回程度繰り返します。

日常生活の中で

座って仕事をしているとき、電車の中で、街を歩いているときなど、意識して背中を伸ばすように心がけましょう。腰を反らさず、肩甲骨を寄せること、肩が上がらないようにすることがコツです。

まとめ:無理なく毎日続ける方法を一つでも行うことが立てば芍薬となる秘訣です。

背中のストレッチは毎日継続して行うことが大事です。紹介したストレッチの中から、1つや2つでもいいので、自分でできそうなものを選んで行ってみましょう。背中を動かすことで、代謝がよくなり、ダイエット効果も期待できますよ。肩こりの解消にもつながるので、ぜひ、続けていきましょう!

【あわせて読みたいオススメ記事】

▶芸能人に習うダイエット法!痩せたい、痩せたい言っててもダメ!

▶産後ダイエットの方法!ミキティはこれで15キロ痩せた!

▶ヨガポーズ、8個できたら上級者!今すぐ始めたい本格ヨガ♪